2009_11 23 (Mon)12:00 資格ニュース20091121-20091123 この3連休はなんやかやでいろいろと予定があってけっこうくたくたになりました。で明日また試験受けにいくんですけどね。どうかしてる!!!【資格(公式サイト)】◆第39回 文部科学省後援 トレース技能検定試験 (トレース技能検定)◆4年後の明月歌流長者決定試験 (小倉検定)◆第54回試験集計結果をUPしました。 (ロシア語能力検定)◆解答速報 (魚食スペシャリスト検定)◆第69回試験問題・解答を掲載しました。 (中国語検定)◆貸金業務取扱主任者資格試験 第2回試験の結果の公表について (貸金業務取扱主任者)◆2009年度/2010年度の試験日程 (工業英検)◆来年6月に実施する公開テストの「学生早割」の受け付けを開始いたしました (日経TEST)【資格(個人サイト)】◆【資格(資格ポータルサイト・各種メディアなど)】◆【疑惑の濁流】個人で商標料3000万円! 「数検」理事長親子が君臨した人気検定の裏側 (MSN産経ニュース)人気検定? 人気検定ねえ…◆親子連れら、もちつき楽しむ 神戸で波止場まつり (神戸新聞)◆韓国史能力検定試験、日本でも実施 (中央日報)◆チャレンジ奈良検定:コラムなど多彩に 毎日新聞奈良支局編著、販売始まる /奈良 (毎日新聞)◆ロンブー淳、山口もえが持つ「野菜ソムリエ」 どんな資格なのか? (J-CASTニュース)◆唐津市の古賀さん「皿回し」2段に 「来年は3段挑戦」 (佐賀新聞)◆携帯、パソコンから「りんご検定」挑戦 (陸奥新報)◆ワインエキスパート日本一の峯村万貴さん (朝日新聞)◆教員養成「6年制」に波紋 負担増、志願者減る恐れも (朝日新聞)◆介護職員の処遇改善、資格を含む制度全体の再設計を (キャリアブレイン)【All About】◆資格・検定に見る「歴史ブーム」! (資格)こちらもけっこうやっつけで書いた記事です。まあ調べてみるとけっこうおもしろいテーマだとは思うけど…◆型紙いらず!男前の手芸レッスン (スクール・おけいこ)↓皆様のClickがとても励みになります。よろしければぜひポチッと。 スポンサーサイト